|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
中1の1学期 [1977(S52)年]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆<1年クラス担任>(敬称略)
|
|
|
|
|
|
|
1年1組
|
1年2組
|
1年3組
|
1年4組
|
弘中[数学]
|
坂田[美術]
|
安永[美術]
|
吉田(照)[国語]
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<1977年 4月のヒット曲>
|
洋楽ポップス
|
歌謡曲
|
スカイ・ハイ
(ジグソー)
|
カルメン'77
(ピンク・レディー)
|
ハードラック・ウーマン
(キッス)
|
失恋レストラン
(清水健太郎)
|
愛ゆえに
(10CC)
|
フィーリング
(ハイ・ファイ・セット)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆4月11日 入学式
◆教室に分かれて担任の先生と顔合わせ。
4組の教室では、吉田先生がクラス名簿を見てひとこと。
「あら、この組の女子は名前に“美”がつく子が多いのね」
直美、由美子、美和、聖美、美紀、清美、寿美江、美代子…。
確かに。たぶん他のクラスも。
◆期待と不安がないまぜの中学生活がスタート。
小学校と違って教科ごとに先生が変わる。
教科書は厚いし、学生服はブカブカ。
“うわズック”(上履き)は学年ごとに色が違っていて
1年生は、つま先部分に緑色のゴムがついていた。
◆全校集会で上級生と対面。校歌を習う。(by松尾先生)
♪皿倉にぃ、照る日ぃ、さやけーく…
◆「小学校の時は友達どうしで黒崎や戸畑に行けなかったが、
行けるようになったので行ってみたい」(文集より)
◆数学の初めての授業のときに、
なぜだか忘れましたけどゲンコツをもらって、
その上に又たたかれて、半泣きになりました。
そのときに"数学なんか誰がするもんか、
数学なんか大きらい"と思いました。(文集より)
◆電気屋の清水くんちで、スーパーカー・ショー※の8ミリ映像と
生写真を見せてもらい、みな「すっげぇー!」とコーフン状態。
※マンガ「サーキットの狼」の影響でフェラーリやポルシェ、
ランボルギーニなどのスーパーカー・ブームが盛り上がった。
◆清水くんの部屋に貼ってあった映画「野球狂の詩」の
木ノ内みどり※のポスターにもコーフン。
※ドラマ「刑事犬カール」に主演していた人気アイドル。
新聞のTV欄の名前を読みまちがえて、番組を見たら
「木ノ内」ではなく「木内みどり」だったという
ホロ苦い経験をしたのは、オレだけじゃないはず。
◆映画「ロッキー」(エイドリア〜ン!)
◆TVドラマ「横溝正史シリーズ/犬神家の一族」
|
|
|
<1977年 5月のヒット曲>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
洋楽ポップス
|
歌謡曲
|
ホテル・カリフォルニア
(イーグルス)
|
やさしい悪魔
(キャンディーズ)
|
青春に捧げるメロディ
(ベイ・シティ・ローラーズ)
|
夢先案内人
(山口百恵)
|
手をとりあって
(クイーン)
|
硝子坂
(高田みずえ)
|
|
|
|
|
◆5月24・25日 はじめての中間考査
◆広松くん、中学生になってとつぜん髪が
天然パーマとなり「ラーメン」と呼ばれる。
◆中学生になって洋楽を聴きはじめる生徒がでてくる。
FMラジオを聴きながらラジカセの録音ボタンに
指をかけて準備し、せっせと エアチェック※にはげむ。
※「FMfan」や「FMレコパル」などのFM雑誌で
どんな曲がかかるかあらかじめ調べておき、
それをカセットテープに録音して好きな音楽を楽しんだ。
◆大ヒットしたイーグルスの「ホテル・カリフォルニア」は、
後奏が長いために放送の途中でカットされることが多く、
最後まで録音したくて何度もトライ。別な意味で泣かされた。
◆TVドラマ「ムー」(郷ひろみ、樹木希林)
◆ビートルズLP「アット・ザ・ハリウッドボウル」
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<1977年 6月のヒット曲>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
洋楽ポップス
|
歌謡曲
|
ダンシング・クイーン
(アバ)
|
雨やどり
(さだまさし)
|
恋のゲーム
(ベイ・シティ・ローラーズ)
|
サクセス
(ダウンタウン・ブギウギ・バンド)
|
悪魔のドクター・ラヴ
(キッス)
|
気まぐれヴィーナス
(桜田淳子)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆6月2日 はじめての遠足(椎田へ潮干狩り)、
のはずが、雨で中止。通常授業となってみんなガックリ。
◆翌週6日に行先を変更し、金印で有名な志賀島(しかのしま)へ。
バスのなかで伊藤さん(陸上部)が「夢先案内人」を歌う。
◆6月15日 校内陸上競技大会
(1位2組、2位4組、3位3組)
◆授業の合い間に、手作りの野球ゲームで盛り上がる。
4組の宮田っちょが考案(?)。シンプルなルールながら
投手と打者の心理的なかけひきが楽しめる奥の深いゲーム。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<チップ&サイコロ式
野球ゲームの遊び方>
守備側(ピッチャー)は「ストライク」と「ボール」、
攻撃側(バッター)は「スイング(振る)」と「ウェイト(見送り)」の
文字が書かれたチップ(またはコイン)を持ち、
相手がどっちを出してくるか1球ごとに作戦を立てて
「さんのーが、はい!」で、同時にチップを机の上にだす。
<出されたチップの組み合せは、4通り>
「ストライク vs 見送り」は、見逃しストライク。
「ボール vs 振る」なら、空振りストライク。
「ボール vs 見送り」は、見送りでボール。
「ストライク vs 振る」のときだけ、サイコロを振る。
ストライク3回で1アウト、3アウトでチェンジ。
ボール4回で出塁(ランナーがいれば進塁)。
このへんは、実際の野球と同じ。
たとえば 1−1:アウト、1−2:ヒット、1−3:アウト、
1−4:ファール、1−5:2塁打、1−6:アウト……6−6:本塁打など、
大小2つのサイコロの目で打球の行方(結果)が決まる
「6×6=36通り」の表をあらかじめ作って、用意しておく。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆映画「サスペリア」(※キャッチコピーは、
「決して、ひとりでは見ないでください!」)
◆映画 「八甲田山」(天は、われわれを見はなしたぁ…)
◆松山千春 LP「君のために作った歌」(「銀の雨」収録)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<1977年 7月のヒット曲>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
洋楽ポップス
|
歌謡曲
|
アイム・イン・ユー
(ピーター・フランプトン)
|
渚のシンドバッド
(ピンク・レディー)
|
チェリー・ボンブ
(ランナウェイズ)
|
暑中お見舞い申し上げます
(キャンディーズ)
|
ドリームス
(フリートウッド・マック)
|
あずさ2号
(狩人)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆土曜の午後から部活の練習をする生徒たちは、
弁当を持参したり、学校近くの伊藤商店で
パンやジュースを買ってきていっしょに食べた。
そんなある日…
◆下村くんが水の1リットル早飲み競争で、
23秒の大記録をうちたてる。
※コカ・コーラの1リットルびんが登場したての頃、
空きびんに水道水をいれて、早飲み競争がはじまった。
1分を切れるかどうかで盛り上がっていたところ、
テニス部のしんもんが登場。
とんでもない記録が出て、もう誰も挑戦しなくなった。
◆授業中、後ろの席のハリ(針崎くん)が
いきなり「あ!牛やん」と叫んでしまい、注目をあびる。
原因は、地理の教科書にのっていた一枚の写真、
インドの道路のまんなかで寝そべっている牛であった。
あんまり退屈だったのか、授業の内容とは関係のないページで
その写真をみつけ、思わず声に出してしまったらしい。
◆7月14日 クラスマッチ
男子ソフトボール:優勝1組、女子バレーボール:優勝3組
◆キャンディーズ「普通の女の子に戻りたい」と引退宣言。
◆漁船がニュージーランド沖で巨大な怪獣のようなものの
死体を網にかけ、騒ぎとなった。
◆夏休み映画「エクソシスト2」(ホラーもの)、
「遠すぎた橋」(超大作の戦争もの)封切り。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<1977年 8月のヒット曲>
|
|
|
洋楽ポップス
|
歌謡曲
|
衝撃のファーストタイム
(フォリナー)
|
イミテーション・ゴールド
(山口百恵)
|
ふたりのラヴ・ソング
(カーペンターズ)
|
ブルー・スカイ
(チューリップ)
|
ウィル・ユー・ダンス
〈ジャニス・イアン〉
|
夏の少女
(南こうせつ)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◆映画「宇宙戦艦ヤマト」封切。
(この大ヒットに味をしめ、続々とヤマトが映画化される)
北中で、自他ともに認める「ヤマト」ファンといえば、
もちろん菊田くん(きっくん)である。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|