|  | 
                     
                      | 
                           
                            |  |  
                                ビートルズ:『アビイロード』Abbey Road(1969)
 洋楽を聴くなら、まずビートルズから!有名な曲が多いけど、
 最高の一枚は『アビイロード』か『サージェントペパーズ…』ね。
 わたしはこっち派。とくにアルバム後半のメドレーは鳥肌モノ。
 |  | 
                     
                      |  | 
                     
                      | 
                           
                            |  |  
                                キング・クリムゾン:『クリムゾン・キングの宮殿』 
                                  In The Court of The Crimson King(1969)
 インパクトありすぎ(笑)。一度見たら夢に出てきそうな
 キング・クリムゾンの衝撃的すぎるデビューアルバムがこれ。
 重厚なサウンドと歌詞!芸術性が高くてクセが強いんじゃあ。
 |  | 
                     
                      |  | 
                     
                      | 
                           
                            |  | デレク&ザ・ドミノス:『いとしのレイラ』Layla(1970)
 "ギターの神様"、エリック・クラプトンが一時いたバンドだよ。
 ロック史に輝く超カッコいい“リフ”から始まるタイトル曲は、
 親友の奥さんへの恋心から生まれたんだって。なんか情熱大陸!
 |  | 
                     
                      |  | 
                     
                      | 
                           
                            |  | ピンク・フロイド:『狂気』The Dark Side of The Moon(1973)
 “プログレ”ってジャンルを聴くのに、はずせないバンドね。
 現代社会の“狂気”をテーマにしたコンセプトアルバムで、
 もはやロックを超えて20世紀の音楽史に残る名盤だよ。必聴。
 |  | 
                     
                      |  | 
                     
                      | 
                           
                            |  | ブルース・スプリングスティーン:『明日なき暴走』Born to Run(1975)
 アメリカの都市の片隅に生きる若者たちの青春を、
 抒情的かつドラマチックに歌い上げるロック界の詩人。
 原題を訳すと「走るために生まれた」。to不定詞ね。
 |  | 
                     
                      |  | 
                     
                      | 
                           
                            |  | セックス・ピストルズ:『勝手にしやがれ』Never Mind the Bollocks(1977)
 全世界に広がった"パンク"ブームに火をつけたアルバム。
 あらゆる権威に反抗する過激な歌詞とパフォーマンスで
 放送禁止になったけど、チャートのNo.1になったほどよ。
 |  | 
                     
                      |  | 
                     
                      | 
                           
                            |  | ザ・ローリング・ストーンズ:『女たち』 
                                Some Girls(1978)
 デビュー以来、よくビートルズと比較された超有名なバンドよ。
 "優等生"のビートルズに対し、こちらはワルの魅力がぷんぷん!
 決して教科書には載らない、It's only Rock'n'Rollね!
 |  | 
                     
                      |  | 
                     
                      | 
                           
                            |  | ザ・クラッシュ:『ロンドン・コーリング』London Calling(1980)
 えっ! パンクを知らない?クラッシュを聴いたことない?
 退屈な学校や世の中が嫌いなら、ロックに目覚める可能性大よ。
 「パンクとはスタイルじゃない、生きざまなんだ。」
 (byジョー・ストラマー)
 |  | 
                     
                      |  |