<塾生へのアンケートより>
15歳のリアルな声を知るために、卒業時に中学時代を振り返ってもらい、
※なんでも自由に書いてください。とくになければ空らんでもOKです」として
毎年、実施しているアンケートの一部です。
◆2023(令和5年度)、 全員が第一志望の公立高校に合格しました。

(北九州市立高校に進学)
注:「クリスマスのチョコ」は塾生みんなに配ったプレゼント。
コロナ流行の前は、クリスマスパーティーや卒業パーティーをして
盛り上がった年もあったのですが、ここ数年は自粛しています。
(戸畑工業高校に進学)
注:「集団熟」→「集団塾」。数名で受講する「クラス授業」のこと。
矢原塾では、マンツーマンの個別授業もやってます。
(八幡中央高校に進学)
注:Q7「英語の熟語や長文を読むことができるようになりました!
毎回、本訳(→翻訳)してくれるのがうれしかったです。」

Q9「入試に出る問題の解き方がわかるようになる!」とは、
過去の入試問題を使った試験対策をやっているということ。 
(若松商業高校に進学)
注:お茶やジュースを飲みながら授業を受けたり、気軽に質問したり、
矢原塾には、自分の家で勉強しているような自由な空気があります。
(八幡高校に進学)
注:教科ごとに人数は異なりますが、この年は最も多いクラスでも9名でした。
「質問教室」は自由参加(無料)で、卒塾した高校生が自習に来ることもあります。
(東筑高校に進学)
注:受験対策の授業だけでなく、折にふれて歴史や科学、社会の出来事など、
知的な興味や関心を広げる話や動画を使った講義を混ぜることもあります。

(北九州市立高校に進学)
注:中3になって塾に通い始める場合、中1・中2の内容から
もう一度ちゃんと学び直したいという生徒がわりといます。
そのために「英語基礎」と「数学基礎」のクラスを用意しています。

(戸畑工業高校に進学)
注:「私立を合格できた」→“すべり止め”の私立高校にも合格したこと。
家で勉強しないから…と、塾に通う生徒にも居心地がよかったようです。
(八幡中央高校に進学)
注:塾のテキストや問題プリントとは別に、学習の理解を深める資料、
勉強のやり方や入試や進路選択に役立つ資料なども配っています。
卒業時のアンケートより (2022年3月実施)
※今年、中3生(13名)全員、第一志望の高校に合格しました。
注:「もらえるファイル」とは、塾のテキストのこと。
注:「質問教室」は、土曜の夜の自習時間のこと。(塾生は自由参加で無料です)
注:「かべに本」とは、教室の壁一面が本棚になっていること。本を借りて帰る塾生もいます。
注:矢原塾は、自分の受けたい教科だけを選ぶことができます。
注:「個別指導」ではリクエストに応じて、学校の授業よりも先に進むこともできます。
注:「個人か団体」とは、個別指導とクラス授業のこと。両方受けることも可能です。
注:こちらの生徒は、トライの個別授業とくらべたコメントを寄せてくれました。
※「台中生」とは、枝光台中学校のこと。戸畑区の大谷中、高生中、飛幡中、
八幡東区の中央中の生徒が通ってくれた年度もあります。

【高校進学後、遊びに来てくれた元塾生に聞きました】
2011年9月

矢原塾の感想を聞かせてくれる?

Aくん:最初は、枝光台中であんまり話したことのない人ばかりで、不安でしたけど。
    でもホント、ここに来なかったら、公立はダメでしたね。
    自分は一人で勉強するのが、ものすごいヘタクソなんで
Cくん:ああ、それはわかる、俺も。
Bさん:ウチもわかる。
Aくん:みんなと話をしたり、教えてもらったりして、ホント助かりましたね。

塾ではみんな仲がよくて、楽しそうだったね。

Aくん:中学校では、中3のときのクラスが嫌いでした。
Dさん:だけ、ウチらのことは好きなんやろ。ふふっ。
Cくん:自分で言うなちゃ、気色悪い。笑
Aくん:俺、
ホント、違うクラスで中学を卒業したかったもん。

Dさんはどうだった?この塾に通ってみて。

Dさん:自学自習なんで、強制的にやらされるわけでもないし、
    他の塾みたいにストレスがたまったとかないし、楽しかったです。
Cくん:他の塾は授業がそーとー長いらしいっすよ。7時間とか。
     集中が続かんけ、たぶん覚えられませんよ。友達が言ってました。
Bさん:あと、ここの塾は、わからんとこがすぐ聞ける。

質問しやすい雰囲気だった?

Bさん:はい。人数が少ないけ、回りのことを気にせんで聞けるし。
    あと「NHKの基礎英語」。ダリオさ〜ん!あれがよかった。笑

Cくんは、どうだった?

Cくん:試験で出る単語をしっかり覚えといてよかった。
Bさん:はい、じゃあ「そのとき」は?
Cくん: 「at that time」。
Bさん: と?
Cくん: 「then」。あと、二次関数とか、グラフ系がわかりやすかった。

入試対策用の「暗記シート」って、どうだった?

Cくん:けっこうよかったです。役に立ちました。

試験勉強以外にも、百人一首とか、俳句コンテストとか、
いろいろやったね。天体望遠鏡で土星も見たし。

Bさん:あと、実際にコウモリが出す超音波を聞いたのも面白かった。

Eさんは、どうだった?

Eさん:他の塾に行ってる人の話を聞いたら、けっこう厳しそうで、
    みんなイヤだとか言ってたけど、この塾はすごい楽しかった。
    授業中もけっこう自由に話したりできるから、そういうとこがよかった。

(2011年9月7日:参加者)
Aくん:戸畑工業高校1年
Bさん:九国大付属高校1年
Cくん:八幡中央高校1年
Dさん:八幡高校1年
Eさん:九国大付属高校1年

【中学卒業時のアンケートより】
(2005〜2010年)

◆中1で入塾したときは、qとかpの単位も直せなかった。
 何%とか、割合がぜんぜんわからんやった。(八幡高校)

◆矢原塾はめっちゃおもろくて、楽しい所だった。
  あんまり、かた苦しくないけ良かった。 (九国大付属高校)

◆勉強のやり方がわかった。勉強のことだけじゃなくて、
  今の社会の問題のこととか考えさせられました。 (折尾愛真高校)

◆他の塾に通ってたときは1日に2回も学校に行ってる感じで、
  体力的にきつかった。この塾にうつって来たら、とてもラクだった。(八幡高校)

◆たのしかった!! すーっごくたのしかった!! ここの塾で良かった!!
  先生!! ナイスキャラー!! (戸畑工業高校)

◆とても勉強の仕方がわかるようになった。(若松商業高校)

◆楽しかった! 毎回塾に行くのが楽しみでしかたなかった??。(北九州市立高校)

◆個人塾だからやっぱり質問しやすかった!! 
  いっぱい絵が貼ってあるボードが良かったw
(北九州市立高校)

◆無理なく通えて、すっごく楽しかったです。(八幡中央高校)